【悩み相談です】こんにちは!数ある投稿の中から、私の質問にも目を通して下さりありがとうございます!お時間があれば、最後まで読んでいただけると嬉しいです*^^*今、就職活動中の女子です。内定を貰った、という学生も既にチラホラ出てきました。私はまだ一社も内定を頂いておりません。就職活動中は、悩みがとても多いです。その中でも、実際に就活生になって知ったことが、ひとつ。精神面で余裕が持てていないと、友人の内定を、心から喜ぶことができないということ。内定を貰ったという友人の一人に、旅行に行ったり、飲みに行ったり、新しく時給の良いバイトを始めたりと最後の学生生活を毎日のように楽しんでいて、SNSサイト等でも『最近、毎日幸せー!明日も○○する予定!』と書き込みしています。私はこれを見て、自分が内定を貰ったから他の人も貰ったものと思っているのか、自分が幸せだから他の人も幸せだと思っているのか、どうしてまだ内定を貰っていない人にほんの少しの心配りもできないのか、など、最低ないことを考えてしまっています。上記は一例ですが、その他にも就活中でなければ何とも思わないだろうという程度のことにも悩んだり、落ち込んだり、悲しくなったりしています。そして、以上のことを踏まえて皆さんに相談に乗って頂きたいことは、以下に挙げる私の行動が、鬱なのか、鬱の一歩手前くらいなのか、または何か他に病名がある症状なのか、ということです。・突然、ものすごい悲しみに襲われ泣き出すが、その数十分後には、それが嘘のようにあっけらかんとしている。・自虐行為がある。(爪を剥いだり、手足に傷をつけたり)・眩暈がある。・倦怠感がある。(やらなくちゃとは思っている勉強も就活も、どうしてもやる気が起きない)特に、自虐行為については、気づいたら自分の爪を持っていた、くらいの自分でも恐ろしいもので、次に自分が何をするのか自分でも予測がつかなく、最近は大学に行っていません。けれど、本当に鬱ならば自力で回復したりしませんよね…?眩暈や自虐行為は、今はかなり良くなりました。ただの情緒不安定人間なだけなのでしょうか(笑)ここまで読んで下さり、ありがとうございました!思うところがあるかもしれませんが、なるべく厳しいお言葉は避けてのアドバイスやご意見をお願いしたいです…。ご相談させて頂いている身ですのに注文が多くて申し訳ないです。よろしくお願いいたします!
|