予算面の話でいけば建物本体工事以外の見積もりがどこまで入ってるかどうかその枠組みの話です。同じ項目で比較しないと意味が無いです。もちろん本体工事がどこまでを指すのかも会社によって違いがあるので注意する必要があります。会社によって、本体工事以外一切金額を提示しない所や丁寧に予想も含めた総額で話をするところ後の変更分を想定した"予備費"を含めた見積もりを提示するところなどさまざまです。例えば、地盤改良工事は調査をしてみないと金額が確定しませんがその金額を提示しないところ、予想は出すが実費清算で変更アリにするところ正式な見積もり額として提示し実費の増減リスクを会社が引き受けるものなど違いがあります。また、中間払いの要/不要 手付け金(契約時の内金)も自己資金に影響したり、金融機関の選択肢にからむのでチェックが必要です。間取りに関してはあなたが考えた間取りの機能や性能は、あなたが考えた図面とは必ずしも一致しないという認識を持つことが大事だと思います。そうでないと確かに図面通りだが思ってたのと違うということになってしまいます。そういった気遣いや心配りができる営業さんに出会えるといいですね。
|